湘南美容クリニックのフォトダブル(ステラM22)を徹底レビュー!実際に施術を受けたアラサーOLの本音を紹介します。
シミに効果があったのかや、どれくらい痛いのかについてもレビューしているので、ぜひ参考にしてみてください!

ブログをご覧いただきありがとうございます!
投資でお金を増やして美容に再投資しているアラサー事務職OLです。
\今だけのお得なキャンペーン!/
SBC湘南美容クリニックのキャンペーンは入れ替わりが激しいので、今のうちに利用を忘れずに♡
フォローするだけで3000円GET!


SBC湘南美容クリニックのYouTubeとInstagramをフォローすると、SBCポイントが3000円分もらえます。
クーポンや紹介ポイントとの併用もできるので、忘れずにGETしておきましょう!
フォロー後、MySBCから申請すると数日以内に付与されます。
LINE×アプリ連携で3000円OFF!


SBC湘南美容クリニックのLINEに登録してアプリと連携すると、3000円OFFチケットがもらえます。
30歳に突入してから、少しずつ気になり始めてきたシミ。
目の周りに茶色いモヤを見かけるようになり、「おお…ついに来たか…」と現実を受け入れざるを得なくなっています。
残念ながら地道にシミに効くクリームを塗る継続力はないので、手っ取り早く湘南美容クリニックでシミ取りレーザーのフォトダブル(ステラM22)を受けてきました。



私は2回受ける予定で、今は1回目の施術を受け終わったところです。
結果はご覧の通り!
元々フォトRFで治療していても取り切れなかった目元のシミが、1回目の照射でかなり薄くなりました。



初回から効果を感じて驚いています…!
というわけで、今回は湘南美容クリニックでフォトダブル(ステラM22)を受けた感想や効果について、詳しくブログに書いてみました。
フォトダブル(ステラM22)とは?
フォトダブル(ステラM22)とは、光エネルギーを真皮層と表皮の色素に照射し、シミやそばかす、赤ら顔などを改善する施術。
同時に皮膚内のコラーゲンやエラスチンの生成が活発になり、肌のハリやキメを整える効果もあります。


効果 | しみ、そばかす、くすみ、赤ら顔 |
痛み | 若干あり、麻酔は必要なし |
ダウンタイム | なし。施術直後は赤みが出ることもある。 |
メイク | 直後から可能 |
入浴 | 翌日より可能 |
日焼け | NG |
レーザー照射時間 | 15分(顔の場合) |
施術回数 | 5~10回で1クール |
価格 | 1回 12,800円 5回 54,000円(1回あたり10,800円) |


使用機器


使用機器は、老舗メーカーである米国ルミナス社のIPL治療(光治療)機器であるステラM22です。
ステラM22は2020年に登場した機器。
厚生労働省の薬事承認を受けており、多くのクリニックで導入されています。
フィルターを使い分けることで、効果的に肌悩みにアプローチが可能と言われています。
施術内容
顔にジェルを塗り、光の強さを調整するフィルターを付けた機械をピッピッピッとあてていきます。
最初に真皮層へエネルギーを届かせるフィルターを使い、潜在シミや赤ら顔の原因となる色素へアプローチ。
次に表皮の色素へ反応するフィルターへ付け替えて再度照射し、表面のシミ・そばかすの色素を破壊していきます。


照射時間は全顔で5分程度です。
フォトダブル(ステラMM)の施術の様子が見つけられなかったので、フォトRFの施術画像を貼っているのですが、機械が異なるだけで他は同じです。


照射時の痛みはほとんどなく、ダウンタイムもほぼなし。
価格も安価で手軽に受けられるので、人気の施術です。
痛み
部位によっては、照射時に俗に言う「輪ゴムで弾かれたような痛み」を感じます。
脱毛時の痛みを想像してもらえるとかなり近いと思います。
痛みはたいしたことがなく、耐えられるレベル。
私はフェイスラインに近い部分、目元、鼻下はやや痛みを感じ、ちょっとビクッとなってしまいました。
とはいえ、医療脱毛で麻酔クリームを使う私でも、麻酔なしで問題なく耐えられました。
フォトダブルはフィルターを付け替えて2回照射するのですが、1回目の真皮層への照射より、2回目の表面への照射の方が痛みを感じやすいう。
たしかに2回目の方が若干痛い気はしましたが、大きな差は感じませんでした。
ダウンタイム
ダウンタイムはなく、照射直後からメイク可能です。
人によっては照射直後は赤みやほてった感じが出ます。(私は出ました。)
また、眠っていたシミが呼び起こされるため、照射後にドン引きするレベルでシミが浮き出てくることも多いそう。
私はそこまでシミが浮き出てこなかったのですが、IPL(光治療)の照射後の動画を見ると、「え?大丈夫?」と心配になるレベルでシミが浮き出ている様子がわかります。


どの程度シミが浮き出てくるかは実際に照射してみないとわからないので、フォトRF照射後には人に会う予定を入れない方が良さそうです。
施術回数
5~10回で1クールです。
1か月に1回のスパンで繰り返し照射することで、少しずつ肌の色調が改善されていきます。
他のシミ取りレーザーとの違い
湘南美容クリニックでは、フォトRFの他にもシミ取りレーザーのメニューがあります。
主なシミ取り施術
フォトRFは、シミ以外にもくすみや赤ら顔の改善、肌のハリやキメにも効果があるのに対し、レーザートーニングやシミ取りレーザーはシミだけにアプローチする、という違いがあります。
- フォトRF
-
薄いシミや、くすみ、赤ら顔、肌のハリやキメなどに効果あり。
オールマイティに美肌効果がある分シミ取りの効果は若干落ちるので、そこまでシミに悩んでいない人が手始めに受けるのに向いている。
- レーザートーニング、シミ取りレーザー
-
シミだけにアプローチする。
トーニングは顔全体の薄いシミや肝斑向き、シミ取りレーザーは濃いシミや大きなシミをピンポイントで除去するとき向き。
フォトRFで取り切れなかったシミや、目立つシミ対策向き。



諸説あるけど、一説にはフォト系→トーニングの順番に受けると効果的と言われています!
私は目立つシミがあるわけではなく、赤ら顔や毛穴なども気になっていたため、全体的にアプローチできるフォトRFを選びました。
自分に向いている施術がわからない場合は、シミ取りレーザー比較記事もご参照ください。


湘南美容クリニックでフォトRFを受けた感想ブログ
湘南美容クリニックでフォトダブル(ステラM22)を受けました。
現在1回目の施術が終わったところです。
予約
施術を受けるために、まずはカウンセリング予約が必要です。
WEBから簡単に予約することができます。
カウンセリング~契約


1回目の施術をお願いしたのは、湘南美容クリニックの新宿本院。
実は私はもともとフォトRF5回コースで契約していたのですが、フォトRF予約時に新宿本院を選んだところ「フォトダブルへの切替になりますがよろしいでしょうか?」と確認が入りました。※湘南美容クリニックは毎回施術院を変更できる。



え?フォトダブルの方がフォトRFより高いけどいいの…?
詳しく聞いてみると、新宿本院ではフォトRFの取り扱いがなく、もう一度フォトダブルの医師カウンセリングを受けさえすれば、追加料金なしでフォトダブルに切り替えができるんだそう。
フォトRFの取り扱いのない院は予約時に表示されないはずなのですが…まあいっか。笑
フォトRFでも効果は感じていましたが、より最新機種のフォトダブルが受けられるならそりゃそっちがいいでしょ!ってことで、残り2回分のコースの切替をお願いしました。



フォトRFは9,980円/回、フォトダブルは12,800円/回なので、なんだかとっても得した気分!
というわけで、新宿本院でフォトダブルを受けることにしました。
新宿本院は新宿アイランドタワーの24Fに入っています。


新宿アイランドというビル群の中にあって広くてわかりづらいのですが、中央のアイランドタワーが湘南美容クリニックの入っているビルです。


Mのエレベーターで24Fに向かいます。


やっと到着!
駅からのアクセスがわかりづらいので、時間に余裕を持って向かうのが良さそうです。


受付で名前を告げて受付番号表を発行してもらい、待合室で呼ばれるまで待ちます。
新宿本院は他院に比べ規模が大きめだからか、待ち時間が結構長く感じました。
15分くらい経って声がかかり、診察室へ移動しました。
その後、さらに20分ほど待って、やっと医師とのカウンセリングになりました。



湘南美容に限らず美容クリニックの待ち時間は長くなりがちだから、後ろの予定は余裕を持って入れておいた方が良さそうです…!
担当してくださった医師は若めの男性だったのですが、結構本音ベースで話してくださって好感が持てました。



肌状態いいですね。
これはもうフォトダブルあと2回やったら、別の治療に切り替えた方が良いかもしれないです。
ニキビ跡と赤みがあるから、ダーマペンかフラクショナルCO2があってそうですね。



あとは、うちじゃ取り扱ってないのですが…赤い治療でVビームをあてた方が効果があるかもしれないです。
たぶん保険適用でいけると思います。
(他院のWEBページを見せてくれながら)3割適用で値段はこれくらいですね~



まずはフォトダブル照射の残りを終わらせてから、次の施術の参考にしてみてくださいね!
こんな感じで軽く他の施術の紹介を受け、カウンセリングは終了。
湘南美容クリニックでは取り扱いのないVビームを紹介してくださったところに、お肌を診て最適な治療を提案してくれてるな~と好感が持てました。



新宿でVビームの取り扱いがある病院も教えてくださいました。親切…!
続いてコース切替の同意書にサインをし、いよいよ照射です!
なお、本来のカウンセリングがどんな感じか気になる方は、フォトRFの体験レポで詳しく紹介しているので、こちらをご参照ください。


施術
カウンセリング後に当日施術ができる場合は、そのまま施術に移ります。
だいたいいつもカウンセリング後に施術できますが、混み具合やメニューによって当日施術ができないこともあるみたいです。
まずは、パウダールームでメイク落とし・洗顔をします。
ヘアバンドやクレンジング用品はすべて揃っているので、手ぶらで大丈夫。
髪の長い方はヘアゴムを持参するとなおよしです。
その後、施術室に移動してベッドに横になり、照射スタートです。
顔にジェルを塗り、ピッピッピッと光を当てていきます。
フォトダブルではフィルターを替えて2周照射していき、10分くらいで終わります。
施術はちょっとだけ痛かった
痛みが少ないと言われるフォトダブル(ステラM22)ですが、初回施術は少しだけ痛みを感じました。
レーザー治療の際によく言われる「輪ゴムで弾いたような痛み」ってやつです。
脱毛の痛みにかなり似ています。
とはいえ、痛みのレベルはたいしたことなく余裕でした。



クリニック施術の中ではかなりイージーモードな方でした!
1周目の真皮層に照射するフィルターより、2周目の表面に照射するフィルターの方が痛みを感じやすいそうなのですが、そこまで大きな差は感じませんでした。
まあ若干2周目の方が痛かったかな~?
ちなみにフォトダブルの痛みは、皮膚の薄さや脂肪の多さによって変わってくるそう。
フェイスラインや目周り、額は痛みが出やすいそうでで、シミや色素沈着が多いから痛いといったことはないそうです。
私も、フェイスライン、目周り、鼻下は、ちょっとビクッとしてしまうくらいの痛みを感じました。
とはいえ、我慢できる程度ですしあっという間に終わるので、そこまで苦ではありませんでした。
照射直後から効果を実感!ただしほてり感はあり
1回目の照射直後に鏡を見ると、早速肌がワントーン明るくなっていました!
赤みはありませんでしたが、全体的に日焼け後のようなほてった感じがありました。
照射直後のシミが濃くなる現象はなかった
フォトRFやフォトダブルといったIPL(光治療)をあてると、眠っていたシミが浮き出てくると言われています。
実際、湘南美容のフォトRFレポやYoutubeを見ていても、うぎゃー!というほどシミが浮き出てきているんですよね。


こちらはフォトRFを照射したそばかすの症例です。
すごい数の斑点が浮き出ています。


どちらもびっくりするくらい、シミやそばかすが濃くなっていますよね。
ですが、私はシミが浮き出てこなかったです。
1回目照射翌日:シミが薄くなっていた!
翌日に鏡を見てみると、早速目元のシミが少し薄くなっていました。


この目元のシミは、フォトRF×3回でもなかなか効果を感じられなかった手ごわいやつ…!
フォトRFで下積みしていたからなのか、フォトダブルが強力だからなのかは判断できませんが、無事薄くなってきてくれて満足です。
湘南美容クリニックを選んだ理由





数ある美容クリニックの中から、湘南美容クリニックを選んだ理由をまとめました!
価格が安かった
1番の理由はこれ。
湘南美容クリニックのフォトダブル(ステラM22)の施術料金は、全顔で12,800円と他のクリニックに比べてリーズナブルでした。
しかも5回セットなら1回10,800円なんだぜ…安すぎるでしょ…


フォトダブル(ステラM22)は効果を感じるのに最低でも5回は施術が必要と言われているので、とにかく施術料金の安いクリニックを探してたんですよね。
実際、1回受けただけでは全然足りないと感じているので、1回あたりの費用が安いクリニックを選んでよかったな~と感じています。
大手の安心感があった
過去に湘南美容クリニックで、フラクショナルCO2レーザー治療も受けたことがありました。
その時にだいぶニキビ跡・クレーターが改善したので、今回も湘南美容クリニックにお願いすることに。
当時は初めての美容クリニックだったので、名前をよく聞いたことのないクリニックに行くのは不安だったんですよね。
湘南美容クリニックなら名前も知っている大手だったので、なんとなく安心感がありました。


家から通いやすかった
湘南美容クリニックは全国展開されおり、都内だけでも41店舗のクリニックがあります。(2021年10月現在)
都内だけで41箇所ってってヤバくないですか?
全国だと80か所以上のクリニックがあります。
しかも、湘南美容クリニックは、契約した院以外でも施術が受けられるんです。
フォトRFは本気で施術するなら月に1回×半年ほど通うことになるので、どこにでもある湘南美容クリニックは通いやすいなと感じました。
予約の取りにくい院もあるので、全国どこでも通えるのはかなり便利でした。
ポイント制度でお得に契約できた
湘南美容クリニックは、施術料金に対してSBCポイントが貯まり、SBCポイントで割引することができます。
このポイントが結構すごい勢いで貯まっていくので、リピートすればするほどお得に通うことができるんですよね。
私は過去の利用やキャンペーンで貯めたポイントが1.9万円分あったので、かなり安く契約することができました。
※下記はフォトRFの見積書です。


このときはフォトRFとHIFUを同時契約したので、SBCポイント1.9万円+SBCクーポン1万円+楽天ポイント1万円で3.9万円割引に!
請求金額73,800円→34,800円で契約できました♡
湘南美容クリニックでは、お友達紹介制度を使うと5000円分のポイントがもらえます。
このポイントは初回契約時にすぐに利用することはできませんが、次回以降の契約でクーポンと併用してポイントが利用できます。
湘南美容クリニックが初めての方は、紹介制度の利用を忘れずに!


紹介した方もされた方もポイントがもらえるので、友達で湘南美容クリニックに通っている方がいたら、紹介をお願いすると喜ばれます♡
もし周りに湘南美容クリニックに通っている方がいなければ私からも紹介できるので、ご連絡ください。
楽天ポイントが使えた
先に紹介した通り、湘南美容クリニックでは、お会計に楽天ポイントを利用することができます。
しかも、期間限定ポイントも使えるので、楽天ポイントの使い道としてかなり優秀なんですよね。




楽天ポイントの使い道に困っていたので、無料で美容医療を受けられるのはかなり嬉しいです♡
湘南美容クリニックの施術費用を安くする方法の記事で、もっと詳しく紹介しています。


湘南美容クリニックでフォトダブル(ステラM22)を受けたい場合は、まずは無料カウンセリングの予約からどうぞ!
今まで4回ほど湘南美容クリニックのカウンセリングを受けていますが、勧誘は1回もないし契約せずに帰っても嫌な雰囲気にはならなかったので、気軽に話を聞きに行って大丈夫です。
\ SBC湘南美容クリニックの /
湘南美容クリニックのフォトダブル(ステラM22)まとめ
以上、 湘南美容クリニックでフォトダブル(ステラM22)を受けてみた感想ブログでした。



手ごわかったシミが消えてくれて大満足!
湘南美容クリニックのフォトRFは1回9,980円だし、5回コースなら1回8,800円。
シミ以外のハリやくすみ改善にも効果があることを考えると、かなりコスパの良い施術なのかなという印象です♡
なお、肝斑がある場合はフォトRFではなくレーザートーニングの照射が効果的。
シミなのか肝斑なのかは自分では判断しづらいので、まずは無料カウンセリングで医師に診察してもらいましょう!
\ SBC湘南美容クリニックの /