>> お金のブログも運営しています <<

UBクリニック立川院でピコダブルを受けてみた

  • URLをコピーしました!

先日、シミ、色素沈着、クレーター肌質改善など肌悩みにあわせて施術してもらえる、オーダーメイドピコダブルを受けてきました。

この記事では、オーダーメイドピコダブルの施術経過や受けてみた感想を、包み隠さず紹介していきます👍🏻

目次

オーダーメイドピコダブルとは

オーダーメイドピコダブルは、肌の状態によって照射方法を調整するピコレーザーのセットプランです。

  • 弱い出力で肌全体にまんべんなく照射するピコトーニング
  • 強力な衝撃波によるレーザーを点状に照射するピコフラクショナル

これらの2種類のレーザーを、1回の施術で組み合わせて照射していきます。

わたし

肌悩みに合わせて出力や照射方法のカスタマイズができるから、最短で美肌になれる可能性が高い💓

使用機種はエンライトンSR

私がオーダーメイドピコダブルを受けたUBクリニック立川院が導入しているピコレーザーの機種は、エンライトンSRでした。

エンライトンSRの「SR」は「Skin Revitalization=肌再生」という意味。

肌治療に適した細かな設定が可能で、シミやくすみなどの色素除去、小じわやニキビ跡など様々な肌の悩みに治療効果を発揮できます。

わたし

オーダーメイドピコダブルにぴったりな機種です🥰

痛み

UBクリニック立川のピコダブルでは、麻酔は使用しません。

これは、ピコレーザーの特性上、肌の赤みや痛みの反応を見ながら出力の調整を行うためだそう。

そのため、基本的には多少の痛みはがある治療とのことでした😂

わたし

実際受けてみて、普通に痛かったです。
美容医療の痛みに慣れてるからなんとかなったけど、初めての治療がピコダブルだとトラウマになる人もいると思う😇

痛みのレベルとしては、麻酔ありのポテンツァやフラクショナルCO2レーザーよりはマシでした。

しかし、フォトフェイシャルやハイフに比べると段違いで痛みがあります。

一応我慢できるレベルではありますが、終わった後は背中が汗でぐっしょり濡れているくらいには辛いです😂

わたし

心配な人は、まずはピコトーニングか麻酔ありのピコフラクショナルから始めてみて!

ダウンタイム

ダウンタイムが出るかどうかは、その人の肌状態次第です。

私はクレーター状のニキビ跡が多く、ピコフラクショナルのスポット照射モードをあててもらったので、がっつりダウンタイムがありました。

ピコトーニング+通常のフラクショナル照射だけであれば、1日程度で収まります。

わたし

当日急にダウンタイムの出る照射方法を提案される可能性もあるから、施術後1週間は大事な予定は入れないでおくのが安心!
せっかく受けるなら効果を最大限発揮できる打ち方をしてもらおう👍🏻✨

施術レポ

今回オーダーメイドピコダブルを受けたのは、UBクリニック立川院。

院長の石井先生が人気で、他のUBクリニックにはないサブシジョンやTCAクロスといったメニューの取り扱いもあります。

今回は、石井先生を指名してオーダーメイドピコダブルを予約しました。

わたし

指名料3000円かかるけど、それでも石井先生にお願いしたいくらい丁寧に施術してもらえます💓

受付

UBクリニック立川院は、JR立川駅を出てすぐのアクセス抜群な立地です。

住所〒190-0023
東京都立川市柴崎町3-3-2  AB’Sビル5階
アクセス立川駅南口から徒歩1分