- スリムビューティハウスの勧誘がしつこいかどうか
- しつこく勧誘されない方法
エステと言えば気になるのが勧誘のしつこさ。
骨盤ダイエットで人気のスリムビューティハウスの勧誘がどれくらしつこいのか、心配になりますよね。
結論からお伝えすると、スリムビューティハウスの勧誘ははっきり断ればしつこくないです。
しかし、曖昧な態度を取っていたり、押しの強いスタッフさんにあたってしまったりすると、しつこいなと感じるケースもありそうです。
この記事では、実際にスリムビューティハウスに通っている私が、友達に感想を聞いたり施術中に聞こえてきた会話を元に、スリムビューティハウスの勧誘がどれくらいしつこいのかと、しつこく勧誘されない撃退方法紹介します。
ネットの勧誘についての口コミ
まずは、ネット上のスリムビューティハウスの口コミを集めてみました。
「勧誘はゆるかった」と感じる人の方が多いようでした。
勧誘がほぼなかった口コミ
コロナ禍以降にツイートされたものを中心に、勧誘がなかった、少なかったという口コミを集めました。
勧誘がしつこかった口コミ
勧誘がしつこかったという口コミも、コロナ禍以降にツイートされたものを中心に集めました。
最後のツイートの「必要ないと言っても置き換えの酵素フードとかめっちゃすすめてくる。」は私もそうでした。
口コミを探してわかたのは、スリムビューティハウスの勧誘はどちらかというとしつこいことが多いよう。
ただし、勧誘がしつこくても施術自体には満足している口コミがほとんどだったので、契約前提で考えている方や勧誘をしっかり断れる方は、体験に行って損はないんじゃないかな、と思いました。
実際に勧誘を受けてみた感想
入会した私の場合
私は体験時の施術前カウンセリングの時点で、入会を前向きに検討していることを伝えていました。
また、最終的には施術を受けてみて、続けられそうかどうかと価格が釣り合うかを確認して判断したい、と話して自分の逃げ道を作っていました。

入会の意思が固まらなかったら、施術内容が好みでないことを理由に断ろうと思っていました!
そのため、施術後のカウンセリングでは入会への勧誘はなし。
オススメのコースを紹介され、どうしますか?くらいのやんわりとした聞かれ方でした。
コースも値段の高い方を勧められるわけでもなく、自分の意思で選ぶことができました。



オススメはこちらのコース(高い方)ですが、回数や通う頻度はお客様次第です。
のような、アドバイスはするけど決めるのはあなた、といったスタンスでした。
ただし。
スリムビューティハウスの健康食品であるエンザイムの勧誘はがっつり受けました。
結局、エンザイムなしのコースを契約したのですが、コースを契約すると決めた後に「絶対エンザイムは飲んだ方がいいです!」とゴリ押しされました。
最終的には「健康食品が苦手なので最初はなしで始めたい」と伝えて、エンザイムなしで契約できたのですが…



でも本当に結果を出したいなら、エンザイムも絶対に飲んだ方がいいですよ !
という感じで、無理な勧誘ではないけど何回もオススメされてちょっとしつこいな、と感じました。



コースへの勧誘よりエンザイムへの勧誘が強かったです。
入会しなかった友達の場合
スリムビューティハウスの体験を受けた友達がいたので、どのくらい勧誘を受けたか聞いてみたところ…「ほとんどなかったよ!」とのこと。
最初から「比較して決めたいので、今日は契約しません。あと10社くらい体験を控えてるんです~!」とはっきり伝えたそう。
そのせいか、勧誘はほぼなかったそうです。
ちなみに、その子は本当に各エステの体験巡りをしています。
その中でもスリムビューティハウスの施術は満足度が高く、契約を検討しているとのことでした。



どのエステでも勧誘はほとんど受けないそう。本人曰く、はっきりと伝えるのが大事!とのことでした。
施術中に遭遇した勧誘現場
偶然、施術中にカウンセリングルーム近くの部屋になってしまい、初回体験のカウンセリング内容がなんとなく聞こえてきたことがありました。(スタッフさんの声は聞こえるけど体験者さんの声ははっきり聞こえなかった)
結局体験者さんは入会されなかったのですが、かなり強めに勧誘されているなという印象でした。
ちなみに担当スタッフさんは、私の入会時と同じ方です。
体験者さんは「どうですか?」と聞かれても「う~ん…」といった感じではっきり回答せず、 押しに弱そうな感じ。
体験者さんが「他店と比較してから考えたい」と断っても、「スリムビューティハウスと他店は施術内容が違うので、同時に通うのもオススメです」なんて言われる始末w
私のときと違ってめっちゃ勧誘するじゃん!とびっくりしました。
推測ですが、曖昧な態度だと強めに勧誘され、はっきりと断るとあっさり引き下がってもらえるんじゃないかな~という印象です。
ちなみに、「え?勧誘されてる会話聞こえちゃうの?嫌なんだけど!」と心配になった方もご安心ください。
12回通った中でその状況になったのは1回だけで、会話内容もところどころ聞こえてくるだけで丸聞こえというわけではありませんでした。
しつこく勧誘されない方法
あまりしつこく勧誘されなかった自分の体験談と友達の話から、ある共通点を見つけました。
それは「はっきりとした態度で接する」ということ。
はっきり断る、はっきり比較したい旨を伝えるなど…「私はこうします!」というのを明確に伝えることで、それ以上勧誘されにくくなるんじゃないかなと思いました。
実際、はっきり伝えた私とあいまいな態度だった見ず知らずの体験者さんは、同じ担当さんのカウンセリングを受けたにもかかわらず、勧誘の強さが全く違いました。



体験当日に契約する気がないなら、悩むそぶりはNG!
他社と比較してから決めます、思ってた施術と違ったのでやめます、などはっきり伝えるべし!
まとめ
スリムビューティハウスの勧誘は、はっきり断ればしつこくないです。
しかし、勧誘がしつこかったという口コミがあるのも事実です。
- 勧誘はあまりなかった人感じる人ととしつかったと感じる人が半々くらい。
- コースよりエンザイムの勧誘がしつこい。
- 勧誘されない対処方法ははっきりと断ること。



曖昧にしているとグイグイ勧誘されるので、しっかりと自分の意思を伝えるべし!
スリムビューティハウスの体験レポ

