
ブログをご覧いただきありがとうございます!
投資でお金を増やして美容に再投資しているアラサー事務職OLです。
「検査結果のアドバイス通りの食事に変えたら、みるみる痩せていった。」
友達からそんな話を聞いて気になっていたDHCのダイエット遺伝子検査を試してみました!
検査結果は、大満足。
ダイエット中のすべての人、特に効率よく最短で痩せたいと思っているダイエット初心者さんに全力でオススメしたい!
この記事では、 DHCのダイエット遺伝子検査 について、実際に受けてみた感想を紹介していきます。


遺伝子検査を受けようと思った理由
スリムビューティハウスでダイエットを始めて施術2回目の時のこと。


思うように体重が落ちないどころか増えてしまい困っていたところ、スタッフさんに「塩分の取りすぎ」を指摘されました。



塩分が多いとむくみますよ!
身体がむくんでいると体重が落ちていかないとのことだったので、減塩を開始。
すると、すぐに体重が落ち始めていったんです。


人によって、得意な栄養素、苦手な栄養素があるそうで、やみくもに糖質制限したりプロテインを飲んだりしても意味がないんだそう。



間違った方向に頑張っていた時は、結果が出ませんでした!
大切なのは、自分の身体に足りない栄養素や苦手な栄養素に合わせて食事をとること。
塩分取りすぎ事件からこのことを身をもって理解し、自分の身体を知ってみようと思って遺伝子検査を受けることにしました。



効率よく痩せるには遺伝子検査が手っ取り早い!
遺伝子検査を受けたことのある友達数人に「どうだった?」と聞いてみたところ、みんな遺伝子検査を大絶賛!
そして、たまたま全員 DHCのダイエット遺伝子検査 を使っていたんです。
というわけで、私もDHCの遺伝子検査に申込みました。
DHCのダイエット遺伝子検査の流れ
購入できる場所
DHCのダイエット遺伝子検査 は、楽天やAmazonで購入できます。
お値段5,500円。


Amazonだと10%OFFで購入できますが、楽天の場合はタイミングが合えばポイント還元で2,000円近く安くなります。
楽天経済圏の方は、お買い物マラソンや楽天スーパーセールを狙うのがオススメです。
私はゴリゴリの楽天経済圏の民なので、もちろん楽天で購入。
約2日後に手元に届きました。待ってたよ~!!


自宅で検査
検査キットの中身はこんな感じ。


検査に使う綿棒や書類、検査方法の説明書、返信用封筒などが入っています。
検査のやり方は超簡単。
検査キットに含まれている綿棒で両頬の内側をぐりぐりするだけ。


痛みもなく、1分もあれば終わります。
細胞を採取した綿棒は、15分ほど自然乾燥。


乾燥中に同意書を記入。ハンコも必要です。(シャチハタでOK)


採取綿棒にキャップをして、同意書と一緒に封筒に入れて、その日のうちにポストに投函すれば検査は完了!
※どうしても当日中に投函できない場合は、冷蔵庫で保管しておけば大丈夫みたい。





びっくりするくらい簡単でした!
2週間後に検査結果が届く
約2週間後に、まずはWEBレポートが届きました。


翌日、ゆうパックで紙ベースのレポートも届きました。
検査の結果は「洋なし型」。




遺伝子の型は、リンゴ型、バナナ型、洋なし型、アダムイヴ型の4つに分かれるんだそう。
それぞれ特徴が異なっており、 洋なし型は下半身が太りやすく脂質が苦手とのことでした。



たしかに下半身だけどんどんデブになっていく…
しかし、DHCの遺伝子検査がすごいのはここから。
ただ単に結果を伝えるだけではなく、じゃあどうしたらいいかまで具体的にアドバイスをくれるんです。
検査結果レポートが親切すぎる
DHCの遺伝子検査の検査結果は、検査結果を基にどうしたら痩せられるのかを行動ベースでアドバイスしてくれます。
食べ物の選び方から調理方法まで教えてもらえる
DHCの遺伝子検査レポートでは、痩せるためには何を食べて何を食べてはいけないのかはもちろん、どうやって調理すればいいのかまで教えてもらえます。
例えば、 洋なし型は脂質が苦手なので、脂質を抑える調理法のアドバイスがもらえるんです。




特に感動したのが、脂質のカット方法。
いくら脂質がNGと言われても、どうやって抑えればいいかわからなかったのですが、調理時のちょっとした工夫で脂質カットができるそう。
具体的には、
- 食材を大きめにカットして断面積を小さくし、食材の油の吸収を減らす。
- 火にかける時は蓋を使って食材の水分を出し、少ない油でも食材が鍋にくっつかないようにする。
など。まだまだあります。



「脂質がダメ」って言われても、じゃあどうすればいいの!と思ってたけど、これなら実践そう!
遺伝子タイプ別のエクササイズは写真付きで紹介
ダイエットで早く結果を出すためには、食事だけではなく運動も大切。
DHCの遺伝子検査レポートでは、遺伝子のタイプに合わせた運動を写真付きで紹介してくれます。


洋なし型のエクササイズは8種類。
多すぎず少なすぎず、毎日取り入れるのにちょうどいいボリューム感です。
WEBレポートからも紙レポートからも確認できます。
遺伝子検査のアドバイスでダイエットに成功!
検査の結果、脂質がNGなことが分かったので、脂質オフの生活を始めました。
- バターが入った食べ物は避ける
- 油はできるだけ使わない
- 焼くより茹でる
- パンではなくベーグルを食べる
- ヨーグルトではなくゼリーや冷凍フルーツを食べる
幸い私は揚げ物が苦手。唐揚げやコロッケ、とんかつなどはほとんど食べません。
しかし、バターがたっぷり入ったパンやスイーツは大好きだし、食事のデザート兼腸内環境を整えるためにヨーグルトも食べていました。



バターとヨーグルトは脂質高め。
でもパンも食後のデザートもやめられない!
そこで、パンの代わりにベーグル、ヨーグルトの代わりにゼリーや冷凍フルーツを食べるようにしたところ…体重落ちました。


大好きなパンや食後のデザートはやめたくなかったので、とりあえず量は変えずに食べるものだけ変えてみたんですよね。
たったそれだけで、スルッと減量。
洋ナシ型は糖質の分解は得意みたいなので、お米は普通に食べています。
すごいぞ、遺伝子検査…
まとめ
DHCのダイエット遺伝子検査 、私は受けて大正解でした!
正直、受ける前は「あなたは○○なタイプです、って言われても、じゃあどうすればいいの?って言うのがよくわからないしなあ…」とネガティブなイメージを持っていました。
しかし、DHCのダイエット遺伝子検査は、食べ物の選び方や調理法、向いてる運動などもまとめてくれているので、何をやればいいのかが明確にわかる!
そして、その通りに実践するだけで、スルッと体重が落ち始めました。



自分のタイプを知るのが大事!
世間では、糖質が太るとかプロテインを飲んだ方がいいとか色々言われてるけど、1番大事なのは自分の身体に何が必要なのかどうか。
私は脂質の代謝が苦手なタイプだったので、お米を我慢するより脂質を減らす方が効果的。
おかげで大好きなお米を我慢しなくていいので、ストレスなくダイエットに取り組めています。



頑張ってるのになかなか結果が出ない人にこそ、おすすめしたい!
DHCのダイエット遺伝子検査 は、楽天やAmazonで購入できます。


Amazonだと10%OFFで購入できますが、楽天の場合はタイミングが合えばポイント還元で2,000円近く安くなります。



無駄な努力をせずに効率よく痩せよう!